【トイレトレーニング】薄いと良いみたい
息子のかいちゃんは3月末で2歳です。
おしっこも去年秋くらいからトイレに連れて行くと「はいちー」
の掛け声とともに、おしっこができるようになってきました。
でも、自分からは行きません。
事後報告です。
ウンチはいまだ一回もトイレでしたことありません。
おむつか、畳の上です。
で、もう冬だし洗濯物も乾きにくいのに、パンツはいてもらってます。
本人はなんでもいいみたい。
薄い方がやりやすいです。
外に出たときはラクチン。
そこらへんでちょっと早めに「はいちー」したらいいんです。
都会じゃ難しいだろうなー。
でも室内で話し込んだり腰を落ち着けると面倒です。
そのときの都合で、気持ちよく事前に「はいちー」できたり、
おしっこしてるのに、なかなか替えてもらえない息子。
文句はいいません。全然。
むしろ言って欲しいくらいです。
そうそう。おむつをつけると、もうしっかりおむつにおしっこしてもうらう感じに
なってしまうので、薄いパンツだと良いです。
いい緊張感が生まれます。子どもは全然どうでもいいみたいですが。
まあ、こんな風にやってるうちに、娘も気がついたらおしっこ、って言うようになってたなあ。
急がずあせらず、かいちゃんと話しながらやっていこう。
貴重なおむつ生活段々終わりに近づいて来た予感です。
ちょっとさみしい。。。