ナチュラルな布おむつのお洗濯について

ナチュラルな布おむつのお洗濯は、いくつかのポイントがあります。
ナチュラルなお洗濯の手順は以下の通りです。
**注意事項**:
1. 布おむつの素材やメーカーの指示に従って洗濯を行ってください。
2. 排泄物をトイレに捨てます。コロンと落とせたらそれでよし、ねっとりついていたら、ショッピングのカードや、歯ブラシなどでこそぎ落とします。
3. 布おむつの素材によって適切な洗剤を選んでください。
ドリームナッピーズは、ウールのカバーの場合は、防水のための羊の油を含んだ『ラノリン石鹸』をお勧めしています。
その他のコットン素材ですと、石鹸ベースの洗剤が一般的に適しています。
4. 熱湯洗いや漂白剤の使用は、布おむつの寿命を短くすることがあるため、避けることが望ましいです。
**布おむつのお洗濯手順**:
1. **前準備**: - 布おむつの排泄物を落とす前に、トイレに流すかゴミ袋に捨てます。固形物は取り除きます。 - カバーと吸収体に別けます。
 2. **余洗い**: - トイレの水流でそのまま洗うか、抵抗がある方は、大きめのバケツに水を流しながら余洗いしてトイレに流します。シミがあっても気にしないでください。
(塩素系漂白剤につける必要はありません。天日で干すと大体のシミは薄くなり、洗濯を重ねていると消えていきます。)
 3. **洗濯機での洗濯**: - おしっこだったらそのまま洗濯機にポイ、ウンチは余洗いしてポイ。
できれば、過度に詰め込まないようにし、適切な洗濯量にします。(そんなこと言ってられない方はその限りではありません。
適当なやり方をその時々でなさるとよいでしょう。)
- 布おむつの素材に合った洗剤を使用します。
石鹸ベースの洗剤が一般的です。
洗剤の量は洗濯量に合わせて調整します。
(とはいえ、大体の物は、真っ白にしようとしなければ、1クールお洗濯したら清浄にはなってくれます。白くしようとしなくてもよいと私は思ってます。)
4. **洗濯コースを選ぶ**: - 布おむつの素材に応じて、適切な洗濯コースを選びます。 
- 高温や漂白剤を使用することは避け、柔らかい水で洗うことが望ましいです。
私は水道代節約のために、洗い1回(ふろ水)、すすぎ1回で済ませています。
子どものシャツなど真っ白の物があるときは、時々酸素系漂白剤で漬け込んでいます。
5. **干す**: - 洗濯が終了したら、布おむつを取り出します。 ウールは夏場は陰干し、冬は天日干しします。
コットンは常に天日。直射日光があれば、太陽光に当てることで残りの臭いや雑菌を除去できます。
6. **完全に乾かす**: - 布おむつは完全に乾燥させます。湿ったままでしまうと雑菌の繁殖の原因となります。
これらの手順を守ることで、ナチュラルな布おむつを適度に清潔に保ち、長寿命を確保できます。定期的な洗濯と適切なケアを行うことで、布おむつを効果的に使い続けることができます。
【ウールのお洗濯について】
ウールは必ず手洗いで手絞りをお勧めします。
大きなブランケットは、1分だけ脱水したりもしますが、お洗濯環境がいろいろと多様化しているので、公にはタオルドライ推奨といたします。