義家族のもとで過ごす際の布おむつの注意
義理の家族のもとで過ごす際の布おむつの注意点をいくつか伝えします。
-
扱いやすいものを持っていく: 布おむつは、ワンサイズ、ツーサイズ、新生児からトドラーまでの幅広い年齢に適応できるサイジングオプションがあります。滞在先で使いやすい、手間がかかりにくいもの、乾きやすいものを中心に持っていきましょう。
-
吸収体の選択:特に夜のおむつには注意。 布おむつは通常、和おむつや整形おむつなどの吸収体が必要です。夜間や長時間の使用には高吸収力のものを、日中や新生児には薄手のものを選びましょう。さらに、天然繊維(例:コットン、ヘンプ)のインサートが肌に優しい選択です。
-
適切な洗濯:郷に入れば郷に従え。滞在先は合成洗剤だった場合、やんわりと、おむつは別洗いさせていただきますねー、とあたかも先方を気遣うかのように伝え、自分で用意したナチュラルな洗剤を使います。もちろん、気にならない方は、現地の洗剤を使うのが荷物も少なくて済みますね。もっと言えば、紙おむつを使う、ということも一つの選択肢です。
-
乾燥方法: 布おむつを乾燥させる際には、コットンやヘンプなどの吸収体であれば、直射日光や高温の乾燥機でもOK.。でも優しく洗いたい、大事にしたい素材の時は、直射日光や乾燥機だと痛みが早いのでNG。でも太陽の光を浴びることで天然の漂白効果があり、菌の繁殖を防ぎます。太陽サイコーです。洗った後のお日様の香りに勝る癒しはなし。
-
整理しやすいカバンで: 未使用の布おむつや洗濯待ちのものを保管する場合、湿気や直射日光から守るために通気性のある袋や容器を使用しましょう。
-
布おむつの交換頻度: 布おむつは通常、使い捨ておむつよりも頻繁に交換が必要です。尿や便をすみやかに取り替え、赤ちゃんの快適さを確保しましょう。長時間の睡眠中や外出時には、漏れないような工夫が必要。
-
ライナーの使用: フリースや紙のライナーを布おむつ内に敷くことで、汚れた部分を簡単に取り替えることができます。使い捨て素材は洗濯の手間を減らします。
-
皮膚のケア: 布おむつを着用した赤ちゃんのお尻のケアも重要です。尿や便による湿度を適切に管理し、赤みがあるときは、必要に応じて専用のおしりクリームを使用して肌を保護しましょう。
-
環境への配慮:結果的に、 布おむつの使用は使い捨ておむつに比べて環境にやさしい選択です。リサイクル可能な布おむつを選び、廃棄物の削減に貢献しましょう。
-
忍耐とコミュニケーション: 布おむつのお手入れは、使い捨ておむつよりも手間がかかることがあります。家族全員が協力し、コミュニケーションを取りながら、忍耐強く取り組むことが大切です。
- コスト:やはり布おむつはやり方を工夫したらコストを抑えられる満足感が高いやり方です。工夫はいかようにもできますので、「これはこうすべき」と思い込みを外して、いかに楽に、コストをかけずに、楽しんで、負担なくできるか、を考えてみてください。
これらのポイントを念頭に置いて、義理の家族と一緒に布おむつを使用する際には、赤ちゃんの健康と快適さを最優先に考えてください。
店主もありましたが、義理の家族と過ごすときの布おむつの『こだわり』は、
全開にすると角が立つ場合があるので、やんわり緩やかにさりげなくが基本です。